@network Cisco・アライド実機で学ぶ > Cisco実機で学ぶ(CCNP) > HSRP(Multiple HSRP その4)

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆HSRP(Multiple HSRP その4)

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1710、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。



HSRP(Multiple HSRP その3)     
前へ  次へ
【VRRP(その1)】

◆HSRP(Multiple HSRP その4)

ここでは、引き続き、MHSRPの検証作業を続けてゆきます。

使用するネットワークは、下の構成になります。


PC_Aで、「tracert」コマンドを実行します。

C:¥tracert 10.0.0.1

 

 Router_BのE0/0を経由していることが確認できます。これは、デフォルトゲートウェイである仮想IPアドレスは、現在、Router_BがActiveルータとして担当しているからです。

PC_Bで、「tracert」コマンドを実行します。

C:¥tracert 10.0.0.1

 

 Router_CのE0/0を経由していることが確認できます。これは、デフォルトゲートウェイである仮想IPアドレスは、現在、Router_CがActiveルータとして担当しているからです。

 このように、Multiple HSRPを設定することで、1つのルータを複数のHSRPグループに所属させ、冗長性を高めると共に、ロードシェアリングを行うことができます。


HSRP(Multiple HSRP その3)     
前へ  次へ
【VRRP(その1)】

<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)
<関連コンテンツ>
HSRP(二重化 その1)
HSRP(二重化 その2)
HSRP(二重化 その3)
HSRP(二重化 その4)
HSRP(二重化 仮想MACアドレス その5)
HSRP(二重化 検証コマンド その6)
HSRP(二重化 Activeルータの選出 その7)
HSRP(プリエンプト その1)
HSRP(プリエンプト その2 preemptコマンド)
HSRP(インタフェーストラッキング その1)
HSRP(インタフェーストラッキング その2)
HSRP(インタフェーストラッキング その3)
HSRP(Multiple HSRP その1)
HSRP(Multiple HSRP その2)
HSRP(Multiple HSRP その3)
HSRP(Multiple HSRP その4)

<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.