@network Cisco・アライド実機で学ぶ > Cisco実機で学ぶ(CCNP) > マルチエリアOSPF(OSPFルータの種類)

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆マルチエリアOSPF(OSPFルータの種類)

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。

スポンサードリンク

◆マルチエリアOSPF(OSPFルータの種類)

 OSPFネットワークでは、各エリアをエリア0(バックボーン)に接続することで、ネットワークを階層構造に構築します。OSPFの各エリアは、ABRによって接続され、非OSPFネットワークへは、ASBRによって接続されます。


OSPF各エリアは、必ずエリア0(バックボーンエリア)に接続しなければならなりません。

 バーチャルリンク(Virtual link)という仮想のリンクを介してバックボーンエリアに接続させることもできますが、基本的にOSPFの各エリアは、バックボーンエリアに接続させることになっています。

 OSPFルータは、インタフェースがどのエリアに所属するか、非OSPFネットワークに接続するのかによって以下のように分類されます。

内部ルータ(Internal Router)

 ルータの全てのインタフェースが同一エリア内のルータしか接続していないルータのことです。他エリアには、接していません。また、エリア0(バックボーンエリア)に所属するルータは、バックボーンルータでもあります。



バックボーンルータ

 ルータのインタフェースの少なくとも1つがバックボーンエリアに所属するルータのことをバックボーンルータと言います。バックボーンエリアに接続するABRもバックボーンルータになります。



ABR(Area Border Router): エリア境界ルータ

 複数のエリアを接続するルータをABRと言います。他のエリアへ接続するインタフェースを持ちます。ABRは、バックボーンエリアと、所属する他のエリアのトポロジデータベースを個別に持ちます。

ABRは、複数のエリアに所属するため、負荷がかかります。より高いCPU能力とメモリ容量が必要になります。




ASBR(AS Boundary Router): AS境界ルータ(AS Boundary Router)

 他のASや、OSPF以外のルーティングプロトコルを使用している非OSPFネットワークへ接続しているインタフェースを持つルータのことです。ASBRでは、再配送の設定を行い、OSPFのルートを非OSPFネットワークへ再配送したり、その逆の処理を行います。



 OSPFにおけるルータの役割や種類について、大体は、把握できたかと思います。次の「マルチエリアOSPF(ABR・ASBRの設定)」では、ABR、ASBRの設定方法を紹介します。



<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)
<関連コンテンツ>
◆マルチエリアOSPF

マルチエリアOSPFとは
マルチエリアOSPF(エリアの概念)
マルチエリアOSPF(ABR・ASBRの設定)
マルチエリアOSPF(ABRの設定例)
マルチエリアOSPF(LSAの種類)
マルチエリアOSPF(ネットワークLSA)
マルチエリアOSPF(ASBRサマリーLSA)
マルチエリアOSPF(NSSA外部LSA)
マルチエリアOSPF(エリアの種類)
マルチエリアOSPF(標準エリアとは)
マルチエリアOSPF(トータリースタブエリアとは)
マルチエリアOSPF(トータリーNSSAとは)
マルチエリアOSPF(標準エリア設定)
マルチエリアOSPF(トータリースタブエリア設定)
マルチエリアOSPF(トータリーNSSA設定)
マルチエリアOSPF(集約ルートの設定)
OSPF(確認コマンド)
マルチエリアOSPF(OSPFの問題点)
マルチエリアOSPF(OSPFルータの種類)
マルチエリアOSPF(ASBRの設定例)
マルチエリアOSPF(ABR・ASBR混在設定例)
マルチエリアOSPF(ルータLSA)
マルチエリアOSPF(ネットワークサマリーLSA)
マルチエリアOSPF(AS外部LSA)
マルチエリアOSPF(マルチエリア構成例)
マルチエリアOSPF(バックボーンエリアとは)
マルチエリアOSPF(スタブエリアとは)
マルチエリアOSPF(NSSAとは)
マルチエリアOSPF(OSPF用語まとめ)
マルチエリアOSPF(スタブエリア設定)
マルチエリアOSPF(NSSA設定)
マルチエリアOSPF(仮想リンク設定)
OSPF(show ip ospf database)
<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.