@network Cisco・アライド実機で学ぶ > Cisco実機で学ぶ(CCNA) > DHCPの仕組み詳細(その6)

 Rakuten
@network Cisco・アライド実機で学ぶ
◆DHCPの仕組み詳細(その6)

※動作確認は、Cisco2500、Cisco1710、Cisco1720、Cisco1721、Cisco2611、Cisco2650、Cisco3620シリーズのルータ、Catalyst2900、Catalyst2950シリーズのスイッチなどで確認しています。コマンド、出力結果、動作は、機種、IOSのバージョンで異なる場合があります。
 資格取得が就職、転職、派遣に有利なのは確かですが、「資格=即戦力」とは言えません。実機を操作して資格取得と同時に就職・転職・派遣後に求められるエンジニア(仕事・ジョブ・ワークの達人)としての即戦力を養いましょう。



◆DHCPの仕組み詳細(その6)

 ここでは、DHCPサーバと同じサブネットにあるクライアントがDHCPアドレスを取得する際のやりとりを説明してゆきます。


◆DHCPサーバと同じサブネットにあるクライアントがある場合

ネットワークの構成が、下図のように、クライアントは、DHCPサーバと同じサブネットに属しています。


この時の、クライアントとDHCPサーバ間のやり取りは、下図のように行われます。


やり取りするパケットの送信元、宛先のアドレスは以下のようになります。

パケット 送信元
MACアドレス
宛先
MACアドレス
送信元
IPアドレス
宛先
IPアドレス
DHCPDISCOVER AAAA.AAAA.AAAA
(クライアントの
MACアドレス)
FFFF.FFFF.FFFF
(ブロードキャスト)
0.0.0.0 255.255.255.255
(ブロードキャスト)
DHCPOFFER BBBB.BBBB.BBBB
(DHCPサーバの
MACアドレス)
FFFF.FFFF.FFFF
(ブロードキャスト)
192.168.1.1
(DHCPサーバ)
255.255.255.255
(ブロードキャスト)
DHCPREQUEST AAAA.AAAA.AAAA
(クライアントの
MACアドレス)
FFFF.FFFF.FFFF
(ブロードキャスト)
0.0.0.0 255.255.255.255
(ブロードキャスト)
DHCPACK BBBB.BBBB.BBBB
(DHCPサーバの
MACアドレス)
FFFF.FFFF.FFFF
(ブロードキャスト)
192.168.1.1
(DHCPサーバ)
255.255.255.255
(ブロードキャスト)


1.DHCP Discover

 クライアントは、送信元アドレスとして、送信元MACアドレスに自分のMACアドレスを、IPアドレスを「0.0.0.0」を設定します。宛先アドレスには、ブロードキャストアドレスとして、宛先MACアドレスに「FFFF.FFFF.FFFF」、宛先IPアドレスに、「255.255.255.255」を設定して、IPアドレスを割り当てるように要求を行います。

2.DHCP Offer

 この要求を、DHCPサーバは受け取り、送信元に「このIPアドレスはどうですか?」という提案(DHCPOFFER)を送ります。この時、宛先アドレスがユニキャストではなく、ブロードキャストで送られます。宛先MACアドレスには、「FFFF.FFFF.FFFF」を宛先IPアドレスには、「255.255.255.255」となります。

3.DHCP Request

 クライアントは、DHCPOFFERで受け取った提案で良ければ、「その情報を使わせて下さい」という申請(DHCP REQUEST)をブロードキャストします。

 送信元アドレスとして、送信元MACアドレスに自分のMACアドレスを、IPアドレスを「0.0.0.0」を設定します。宛先アドレスには、ブロードキャストアドレスとして、宛先MACアドレスに「FFFF.FFFF.FFFF」、宛先IPアドレスに、「255.255.255.255」を設定して送信します。

4.DHCP ACK

DHCPサーバは、クライアントに承認(DHCP ACK)メッセージを送信します。

 この時、宛先アドレスがユニキャストではなく、ブロードキャストで送られます。宛先MACアドレスには、「FFFF.FFFF.FFFF」を宛先IPアドレスには、「255.255.255.255」となります。

DHCPの仕組み詳細(その5)」 ← 前項 | 次項 → 「DHCPの仕組み詳細(その7)





<ネットワーク資格の練習問題に挑戦>
CCNA練習問題に挑戦!(650問)
Network+練習問題に挑戦!(393問)
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAルータ編)

ルータの概要・基本操作・設定1 (17項目)
ルータの概要・基本操作・設定3 (22項目)
IGRP・EIGRPの設定 (18項目)
アクセスリスト・ACLの設定 (14項目)
NAT・DHCPの設定 (8項目)
ルータの概要・基本操作・設定2 (17項目)
RIPv1・RIPv2の設定 (14項目)
OSPFの設定・デフォルトルートの伝播(16項目)
WANの設定 (10項目)
ARP・RARP・Proxy ARP(12項目)
◆Cisco実機で学ぶ(CCNAスイッチ編)

スイッチの基本操作・設定 (14項目)
VTP・スパニングツリーの設定 (12項目)
MACアドレスの管理・VLANの設定 (12項目)

◆アライドテレシス実機で学ぶ

基本操作・設定 (11項目)
OSPFの設定 (9項目)
ポリシールーティング・VRRPなど (12項目)
VLAN・マルチホーミング・RIPの設定 (10項目)
STP・ポートトランキングなど (14項目)

<関連メニュー>
CCNA実機で学ぶ
CCNP実機で学ぶ
CCENT(ICND1)実機で学ぶ
ICND2実機で学ぶ
SDMで設定する(Cisco実機で学ぶ)
CCENT・CCNA無線実機で学ぶ
アライドテレシス実機で学ぶ
YAMAHAルータ実機で学ぶ
TCP/IP入門・無料ネットワークツール
PLCでホームネットワーク構築

Copyright(c)2006- @network Cisco・アライド実機で学ぶ All rights reserved.